記事一覧

15件/9052件

サムネイル画像

海外事情・海外で働く

第1回 海外で働くための言語習得

単一民族が主流であった日本も近年は多くの外国人も増えてきました。医療ツーリズムといって、自国では受けられない、または安価で質のよい医療を求めて国を超えて治療を受けに来る産業も増えてきました。そしてまた...

サムネイル画像

海外事情・海外で働く

第2回 国が変われば常識も変わる、国際派ナースの看護ケア

アメリカにはさまざまな人種・民族が存在していますが、それぞれの人種により、生活習慣、健康問題がやや異なるためにアセスメントをするときもその特徴を頭に入れておかなければなりません。外国人に看護ケアを提供...

サムネイル画像

海外事情・海外で働く

第3回 国際派ナースは地道で努力家

「ハードな仕事に見合った給与が欲しい!」とは思うものの、なかなか大きな声で言えないのは世界中のナース共通の悩み。世界のナースは、この悩みとどのように向き合い、いかにして乗り越えているのかをご紹介します...

サムネイル画像

エッセイ

第1回 子どもの頃から望んでいた国際協力ボランティアに!

開発途上国に派遣され、現地の人々と生活や活動をともにしつつ、保健指導や衛生活動などを行う国際協力ボランティア。看護師の資格を生かしたこんな活動を夢見たことがある人もいるのではないでしょうか。 今...

サムネイル画像

看護師国家試験対策・過去問

受精が行われるのはどこか?

受精が行われるのはどこか? 1.卵 巣 2.卵 管 3.子 宮 4.膣 ―――以下解答――― (解答) 2 <解説> 1.× 卵巣は、卵細胞を蓄え、これを成熟させ...

サムネイル画像

看護師国家試験対策・過去問

第1回 Q. 心拍数の正常範囲はいくつか?

Q. 心拍数の正常範囲はいくつか? >>回答・解説は次のページ A. 60回/分以上 100回/分未満 頻拍と徐拍について ・100回/分以...

サムネイル画像

看護師国家試験対策・過去問

第2回 Q. 正常なPP間隔とRR間隔はどのようになっているか?

Q.正常なPP間隔とRR間隔はどのようになっているか? >>回答・解説は次のページ A. 一定である ・PP間隔またはRR間隔が一定でない場合:不...

サムネイル画像

看護師国家試験対策・過去問

第3回 Q. P波の正常値はいくつか?

Q. P波の正常値はいくつか? >>回答・解説は次のページ A. 幅:2.75mm未満(0.11秒未満) 高さ:2.5mm未満(0.25mV未満)...

サムネイル画像

看護師国家試験対策・過去問

第4回 Q. PQ間隔の正常値はいくつか?

Q. PQ間隔の正常値はいくつか? >>回答・解説は次のページ A. 3mm以上、5mm未満(0.12秒以上、0.20秒未満) ・短い場合:副伝導...

サムネイル画像

看護師国家試験対策・過去問

第5回 Q. QRS間隔の正常値はいくつか?

Q. QRS間隔の正常値はいくつか? >>回答・解説は次のページ A. 1.5mm以上、2.0mm未満(0.06秒以上、0.08秒未満) ・ボーダ...

サムネイル画像

看護師国家試験対策・過去問

第6回 Q. 正常なST部分の位置はどこか?

Q. 正常なST部分の位置はどこか? >>回答・解説は次のページ A. 基線の高さ ・上昇/下降の場合:心筋虚血、心肥大、心膜炎、再分極過程の異常...

サムネイル画像

看護師国家試験対策・過去問

第7回 Q. T波の正常値はいくつか?

Q. T波の正常値はいくつか? >>回答・解説は次のページ A. 胸部誘導:10mm以下(1mV以下)、QRS波の1/10以上 肢誘導:5mm以下...

サムネイル画像

看護師インタビュー

【看護師の転職story】第9回 がん放射線療法看護の道へ21年目のキャリアアップ

がんの放射線治療は、技術の発展によって、根治目的から再発予防、症状緩和まで幅広く適用されており、身体侵襲やQOL低下も少ないため、今後もがん医療のなかで担う役割は大きくなると考えられています。 ...

サムネイル画像

看護師インタビュー

【看護師の転職story】第4回 やるべきことが次々に見えてきます~皮膚・排泄ケア認定看護師~

ストーマ患者さんのつらさが身にしみて「自分が勉強しなくては!」と認定看護師になることを決意したのは、看護師1年目のときでした。その後、WOC 看護(現:皮膚・排泄ケア)認定看護師教育課程で学んだ彼女は...

サムネイル画像

看護師インタビュー

【看護師の転職story】第6回 学び直しセミナーの運営で地方の看護師たちの声に応える~株式会社ひとりガウン 代表取締役~

「心電図を学校できちんと習っていないので、一度、基礎から勉強したい」「急性期病棟に異動になったので、人工呼吸器のことを一から学び直したい」――このような、すぐに役立つ臨床の基礎知識を学びたいという要望...