
マンガ
将来の夢は看護師さん|【マンガ】忘れられない患者さん
新人の頃、初産で入院されてきた20歳以上も年上の患者さんを受け持ちました。いつも熱心に質問してくださるのですが、新人の私は自信が持てず「正直ベテランの人に聞いてほしい...」とびくびくしていました.....
15件/2380件
マンガ
将来の夢は看護師さん|【マンガ】忘れられない患者さん
新人の頃、初産で入院されてきた20歳以上も年上の患者さんを受け持ちました。いつも熱心に質問してくださるのですが、新人の私は自信が持てず「正直ベテランの人に聞いてほしい...」とびくびくしていました.....
エッセイ
フルタイムVS時短、どっちがいい?育児と仕事を両立させるには
働き方改革が進められ、家庭と仕事の両立支援も注目されていますが、まだまだ男性の家児・育児への参加率も低く*1、両立に悩む女性も多くいらっしゃいます。筆者も子どもが1歳の時にフルタイムで働いていましたが...
ナースの私じゃダメですか?
瀬名さん|【マンガ】ナースの私じゃダメですか?2nd(13話)🔒
新しく入ってきた瀬名ベビーを担当させてもらうことになった神崎。しかし… マンガは2ページ目! 全話まとめページはこちら これまでのストーリーは▶こちら ...
ナースのちょっとイイ話
避難訓練|【マンガ】ナースのちょっとイイ話(70)
毎年恒例、防災訓練の日。当院の訓練は、何時に防災ベルが鳴るかは公表されていないため、朝からドキドキしていました...「ナースのちょっとイイ話」看護師から募集した、忘れられないエピソードをお届けしていま...
ナースのちょっとイイ話
トイレの水で手を洗い私の髪で拭く|【マンガ】ナースのちょっとイイ話(69)
ある日、私はいつものようにある患者さんのトイレ介助を行っていました。トイレが終わり手を洗う段になって...「ナースのちょっとイイ話」看護師から募集した、忘れられないエピソードをお届けしています。 ...
エッセイ
復帰VS転職、どっちがいい?育児と仕事を両立させるには
働き方改革が進められ、家庭と仕事の両立支援も注目されていますが、まだまだ男性の家児・育児への参加率も低く*1、両立に悩む女性も多くいらっしゃいます。第一子出産を機に離職する女性の割合は約半数という調査...
マンガ
誰も乗っていないエレベーター|【マンガ】忘れられない患者さん
ある日の夜勤中。深夜の1時頃、誰も乗っていないエレベーターが到着し、扉が開きました。すると先輩が「…ねえ、私けっこう見えるほうなんだけどね」...看護師から募集した、忘れられないエピソードをお届けしま...
マンガ
震災とチロルチョコ|【マンガ】忘れられない患者さん
東日本大震災があった日、患者さんの安全確認に走ると、神田さんがいないことに気づきました。探してもどこにもいない、防災センターにも電話し、他科にも確認し、それでも見つからない...血の気が引く思いで居る...
エッセイ
マイホーム購入のための住宅ローンは転職前と後のどちらに借りるべき?
マイホーム購入。検討している方は、それが人生最大の買い物になる方も多いはず。 住宅ローンは慎重に組みたいですよね。 しかし、住宅ローンについてあまり詳しくない方もいるのではないでしょうか。 ...
エッセイ
よく聞く「看護師は高給取り」はホント?他の職業と比較してみた!
「看護師は給料が良いんでしょ?」と言われた経験がある方も多いのではないでしょうか。 一方で、退職理由に「給料が安い」「給料が見合わない」という声もよく耳にします。 今回は、看護師は本当に高給取りな...
マンガ
30代患者さんの死…寄り添えなかった後悔|【マンガ】忘れられない患者さん
看護師1年目、骨の悪性腫瘍で闘病中の30代の患者さんに出会いました。普段は無口で、しかし病状についての質問だけはたくさんされるその患者さん。新人の私は満足に答えられず、次第に病室へ行くのが怖くなり.....
マンガ
男だらけの分娩室|【マンガ】忘れられない患者さん
23歳の初産婦さんを担当した日のこと。旦那さんだけでなく、お兄さん、弟さん、お父さんまで続々と集まり「がんばれ!負けんな!みんなついてるぞ!ど根性だあああああ!!!」と見たことがない光景に...看護師...
エッセイ
パートで働きたい看護師が知らないと損する「扶養内」とは?
「パートで働く時の年収は扶養内に抑えた方がおトクだよ」 このようなアドバイスを聞いたことはありますか? 常勤で働いている時はお給料から自動的に天引きされる税金や社会保険料。あまり気にしていなかった...
マンガ
最後に過ごした2人の時間|【マンガ】忘れられない患者さん
訪問看護で担当していた安藤さんは、ご主人と2人暮らし。お2人とも楽しそうに暮らしていました。しかしある日、ご主人が胃がん(しかも末期)であることが発覚し...看護師から募集した、忘れられないエピソード...
マンガ
本当に来た警察官|【マンガ】忘れられない患者さん
「僕は騙されている…警察を呼ばないと」入院の長期化でせん妄があらわれるようなった70代の患者さん。体調の悪化も原因ではとチームメンバーと相談していたのですが、ある日...看護師から募集した、忘れられな...