記事一覧

15件/9057件

サムネイル画像

看護師国家試験対策・過去問

【成人】54歳の女性。激しい頭痛と嘔吐の後、意識を消失したため搬入された。呼吸数12/分、不規則。脈拍50/分。血圧210/120mmHg。瞳孔不同がみられる。考えられるのはどれか。

【成人】54歳の女性。激しい頭痛と嘔吐の後、意識を消失したため搬入された。呼吸数12/分、不規則。脈拍50/分。血圧210/120mmHg。瞳孔不同がみられる。考えられるのはどれか。 1.一過性...

サムネイル画像

看護師国家試験対策・過去問

2010年度(第99回)看護師国家試験 過去問題 午前99

【成人】48歳の男性。電気製品の販売員。労作時の息切れと易疲労感とを主訴に来院し、拡張型心筋症と診断され入院となった。入院時の脈拍112/分。血圧98/82mmHg。起坐呼吸をしている。その後意識が回...

サムネイル画像

看護師国家試験対策・過去問

【成人】入院患者が病棟の廊下で倒れていた。最初に行うのはどれか。

【成人】入院患者が病棟の廊下で倒れていた。最初に行うのはどれか。 1.安全な場所へ患者を移動する。 2.身体を揺らして反応を見る。 3.心臓マッサ一ジを行う。 4.大きな声で呼...

サムネイル画像

看護師国家試験対策・過去問

【成人】26歳の男性。オートバイの転倒事故で第6頸椎レベルの頸髄損傷と診断された。入院時の患者の状況で正しいのはどれか。

【成人】26歳の男性。オートバイの転倒事故で第6頸椎レベルの頸髄損傷と診断された。入院時の患者の状況で正しいのはどれか。 1.外出血がなければショックにはならない。 2.首から下の痛覚は消...

サムネイル画像

看護師国家試験対策・過去問

2010年度(第99回)看護師国家試験 過去問題 午前102

【成人】60歳の男性。会社役員。10年前にC型肝炎と診断され通院治療を続けている。1ヶ月前の定期受診で肝細胞癌を指摘されTAE〈肝動脈塞線療法〉を受けることとなった。順調に経過し、明日退院予定となった...

サムネイル画像

看護師国家試験対策・過去問

2010年度(第99回)看護師国家試験 過去問題 午前100

【成人】60歳の男性。会社役員。10年前にC型肝炎と診断され通院治療を続けている。1ヶ月前の定期受診で肝細胞癌を指摘されTAE〈肝動脈塞線療法〉を受けることとなった。TAEの説明で適切なのはどれか。2...

サムネイル画像

看護師国家試験対策・過去問

【必修】車椅子による移送で適切なのはどれか。

【必修】車椅子による移送で適切なのはどれか。 1.エレベーターを利用するときは、エレベーターの中で方向転換する。 2.移乗する前にフットレスト〈足のせ台〉を上げる。 3.急な下り坂で...

サムネイル画像

看護師国家試験対策・過去問

【成人】営業職の男性。「このごろ運転中に居眠りをしそうになる。妻からはいびきがひどいと言われている」と受診した。寝つきは悪くないがいつも寝足りない感じがあり、毎朝頭痛がする。服薬歴と既往歴とはなく、半年前の定期健康診断で異常はなかった。身長160cm、体重76.8kg。脈拍78/分。血圧140/78mmHg。最も考えられるのはどれか。

【成人】営業職の男性。「このごろ運転中に居眠りをしそうになる。妻からはいびきがひどいと言われている」と受診した。寝つきは悪くないがいつも寝足りない感じがあり、毎朝頭痛がする。服薬歴と既往歴とはなく、半...

サムネイル画像

看護師国家試験対策・過去問

2010年度(第99回)看護師国家試験 過去問題 午前101

【成人】60歳の男性。会社役員。10年前にC型肝炎と診断され通院治療を続けている。1ヶ月前の定期受診で肝細胞癌を指摘されTAE〈肝動脈塞線療法〉を受けることとなった。治療前の血液検査ではアルブミン2....

サムネイル画像

看護師国家試験対策・過去問

【成人】意識レベルを評価するのはどれか。

【関連記事】 ◆意識レベルの評価法、JCSとGCSの特徴とは? 【成人】意識レベルを評価するのはどれか。 1.クレペリンテスト 2.フェイススケール 3.ロールシャッハテス...

サムネイル画像

看護師国家試験対策・過去問

【成人】Moore(ムーア)の提唱した手術後の回復過程の第1相(異化期)の生体反応はどれか。

合わせて学ぼう ■第13回 IN/OUTバランスがわかると【術後管理】がわかる! 【成人】Mooreの提唱した手術後の回復過程の第1相(異化期)の生体反応はどれか。 1.尿量の増加 ...

サムネイル画像

看護師国家試験対策・過去問

【成人】64歳の女性。下咽頭癌と診断され放射線療法を開始した。治療中の生活指導で適切なのはどれか。

【成人】64歳の女性。下咽頭癌と診断され放射線療法を開始した。治療中の生活指導で適切なのはどれか。 1.脱毛が起こるのであらかじめ髪を短く切る。 2.倦怠感が出現したら治療を休んでよい。 ...

サムネイル画像

看護師国家試験対策・過去問

【成人】心拍出量が増加しているにもかかわらず心不全に至るのはどれか。

【成人】心拍出量が増加しているにもかかわらず心不全に至るのはどれか。 1.高血圧 2.心筋梗塞 3.拡張型心筋症 4.甲状腺機能亢進症 ―...

サムネイル画像

看護師国家試験対策・過去問

【必修】輸液ポンプを50ml/時に設定し、500mlの輸液を午前10時から開始した。終了予定時刻はどれか。

【必修】輸液ポンプを50ml/時に設定し、500mlの輸液を午前10時から開始した。終了予定時刻はどれか。 1.午後2時 2.午後4時 3.午後6時 4.午後8時 ...

サムネイル画像

看護師国家試験対策・過去問

【成人】肺活量の低下は著しくないが、1秒率が低下するのはどれか。

【成人】肺活量の低下は著しくないが、1秒率が低下するのはどれか。 1.肺塞栓症 2.肺線維症 3.気管支喘息 4.重症筋無力症 5.過換気症候群 ...