「看護学生エピソード」の記事一覧

15件/132件

サムネイル画像

マンガ

何事も経験|【マンガ】車いすで激走あの日の栗拾い(5)

主に心がしんどい…担当患者さん・野崎さんとうまくコミュニケーションが図れず、ぐったりする虎谷。看護師である母に相談すると… これまでのストーリーは▶こちら ...

サムネイル画像

マンガ

野崎さん|【マンガ】車いすで激走あの日の栗拾い(4)

「また実習生の練習台に使われる」初対面で患者さんからそう言われてしまった虎谷。(どうしよう、やっていけるの?!)そう思った次の瞬間、病棟看護師が呼び出され、なんと患者さんと2人きりに… これ...

サムネイル画像

マンガ

緊張の初対面|【マンガ】車いすで激走あの日の栗拾い(2)

実習初日。担当患者さんはどんな方なのか、不安と期待でドキドキ… これまでのストーリーは▶こちら   毎週1話づつ更新です。お...

サムネイル画像

マンガ

実習が始まります|【マンガ】車いすで激走あの日の栗拾い(1)

看護師の母にあこがれて、看護学校に入った虎谷沙世。でも、課題は多いし授業も大変!そんな中、初めて患者さんを担当する長い実習が始まり… これまでのストーリーは▶...

サムネイル画像

マンガ

精神科実習|【マンガ】忘れられない患者さん

忘れられない実習、それは精神科に長期入院されていた患者さんを担当させてもらったときです。全然うまく関われず、落ち込んでいたのですが...看護師から募集した、忘れられないエピソードをお届けします。 ...

サムネイル画像

マンガ

愛妻家になった浮気夫|【マンガ】忘れられない患者さん

今でも忘れられない、とっても複雑な気持ちになった出来事…実習中に出会った患者さん。ご主人は毎日面会時間にいらしていて、仲睦まじく、とても素敵なご夫婦でした…看護師から募集した、忘れられないエピソードを...

サムネイル画像

マンガ

忘れられない洗髪|【マンガ】忘れられない患者さん

看護学生のころ、実習で担当させていただいた全介助の患者さん。その日、洗髪をすることになったのですが...看護師から募集した、忘れられないエピソードをお届けします。 ...

サムネイル画像

マンガ

患者さんの笑顔|【マンガ】忘れられない患者さん

看護実習の時の話です。いつもリハビリを頑張っていた、小川さんの退院指導パンフレットを作らせてもらえることになりました...看護師から募集した、忘れられないエピソードをお届けします。 ...

サムネイル画像

マンガ

実習で作ったパンフレット|【マンガ】忘れられない患者さん

実習の時に担当させていただいた、酸素療法中の桑野さん。退院前の2週間に関わらせていただき、退院指導のパンフレットも作成させていただきました。そして3年後、実習先の病院に就職すると...看護師から募集し...

サムネイル画像

マンガ

次の実習先で知った患者さんのその後|【マンガ】忘れられない患者さん

病院実習で担当した、がん末期の患者さん。「せめてお正月は家で一緒に…」というご家族の希望に向け、訪看を導入する前提で一時退院を目指すことになったところで実習終了。しかし...看護師から募集した、忘れら...

サムネイル画像

マンガ

実習の担当患者さん…街で偶然の再会!|【マンガ】忘れられない患者さん

准看護師として働きながら、正看護師を目指していた頃。実習で、人工肛門造設の手術を受ける患者さんを受け持ちました。実習は無事に終了し、それから3年ほど経ったある日...看護師から募集した、忘れられないエ...

サムネイル画像

マンガ

実習の後の偶然の再会|【マンガ】忘れられない患者さん

実習で受け持たせていただいた桜井さん。突然の脳梗塞で入院され、言語障害もありました。学生でできることには限りがありましたが、桜井さんともご家族とも、多くの時間を過ごさせていただきました。そして看護師に...

サムネイル画像

ナースあるある、はじめました

看護師国家試験を受ける看護学生へ|【マンガ】ナースあるある、はじめました

ナースならではの「あるある!」な出来事を4コマまんがでお届けします♪国試を受ける学生のみんなに伝えたいこと! すると、そこに現れたのは…!? ...

サムネイル画像

マンガ

患者さんに追い返される…実習の出来事|【マンガ】忘れられない患者さん

領域別実習が始まり、受け持ちになった患者さん。でも、訪室しても毎回ジェスチャーで追い返されてしまう...私は気後れしてしまい、どうしたらいいのかわからず、支援計画も立てられないでいました...看護師か...

サムネイル画像

マンガ

孫に似ているねえ|【マンガ】忘れられない患者さん

実習中の、忘れられない大切なエピソードです。実習で受け持たせていただいた80代の河原崎さん。おおらかで優しいおじいちゃんで、最初にご挨拶に伺うと「なんだか孫ににているねえ」とおっしゃいました。奥様とも...