ふと考えまして、よろしければ教えて下さい。
病院によって、それぞれの独自ルールがあるのは当たり前。なのに「消灯時間」は大体どこも一緒!?
みなさんの職場の消灯時間は何時ですか?寄せられたコメントをまとめました。
あなたの職場、消灯は何時?
■最多数は「21時」
家の病院も21時です。前の病院も21時です。友達の病院も21時です。(*^_^*)
いろんな病院で勤務してきたけど、どこも21時でしたよ。
21時です。緊急手術や緊急入院が重なると、若干、遅くなるときもありますが…。
21時消灯です。その時に、棟内の廊下、各部屋、娯楽室の電気を消して歩きます。テレビは、娯楽室にしかありませんが、電源とカードを抜いておきます。
消灯は21時です。でも就寝時薬は20時すぎから配るので就寝時前から寝ている患者さんが多くたいてい高齢のお方は4時くらいから起きてきます(^-^;
私のところも21時消灯です。高齢の方は21時前には就寝されますが、若い方は21時にはなかなか眠れないようです。現代社会で大人が21時に就寝する事は稀だと思いますが、今の病院では消灯時間の検討がされた経緯は無かったようです。