ミキシングの途中と思われる19G針つきの10ccシリンジが、針がむき出しの状態、しかも針先が上に向いた状態で放置されている…!?
それをした張本人の主張は「ミキシングの途中でナースコール対応しなければいけなかったから、仕方ない」。確かに、そういう”どうしてもミキシング途中でその場を離れなければならない”状況はあれど、しっかりマニュアルに沿って行動するべき。
それを伝えると「誰も針刺ししてないから良い」「針刺しするほうが悪い」と、まさかの逆ギレ…。
2年目ナースからの衝撃の言葉に、一緒に働きたくないと心底感じてしまった投稿者に寄せられたコメントをまとめました!
針が上を向いたシリンジ…?
■そんな状況、ありえない。
危機感無さすぎでしょ。上に報告。上から指導してもらった方が良いのでは?
立ってる注射器なんて見たことない!あまりにも現実離れしすぎたエピソードで笑ってしまいました(^^;
呆れてものも言えないとはこういう事なんですね。
ナースコールがなって シリンジを立てていくほうが 面倒くさそう…いつもそうやっているんでしょうね。
■針刺ししてなきゃ何でも良いのか!?
これは看護教育とかそういうレベルの問題ではありませんね…自宅で味噌汁を作っている感覚でミキシングしてますね。
その後輩の反応はダメですね(´・ω・`)誰も針刺ししてないから?はぁ?ってなりますよo(`^´*)優先順位が分かってないようですね。
その子、ほっといたらまたやりそう。インシデントも書かせたほうがいい。
■「危険」であることが理解できてない
看護教育を受けたものであれば、当然解っていると思いきや、正しい行動が出来ていない、しかも注意しても注意されたことの重要性が解らない人には先輩として、こんこんと説く必要があると思います。
針が出っぱなしで上向いてたら驚くわね。確かに驚く。針むき出しは危険、他の人にも危害が加わることもある。本人にとってはそこまで考えられてないから普通に返答したんでしょう。想像力も無かったのでしょう。なので、それ教えてあげなくちゃいけないことだと思うけど。面倒だけど。
意図的に針刺し事故に遭わせてみたくなります。そして「だからダメだっていたでしょ!こうなることだってあるんだから!」と口では言うものの(ざまーみろ)と心中。